-
最近の投稿
最近のコメント
- 今日からまたお仕事再会です。 に 八木裕美 より
- モデルハウスとRe;life arc café に 千葉工務店 より
- モデルハウスとRe;life arc café に 小林清美 より
- 今日、明日は研修です。 に 千葉工務店 より
- 今日、明日は研修です。 に 千葉工務店 より
カテゴリー
アーカイブ
月別アーカイブ: 2020年1月
マンションの改装も自然素材で!
みなさんこんばんは! 今日はリフォームのお話です。 現在さいたま市においてマンションのリフォームを行っています。 内装は当然”自然素材”です。 マンションの1階でスラブこコンクリートの上に合板が貼られていましたがその上に … 続きを読む
図面のイメージ
みなさんこんばんは! 今夜は寒く、関東でも雪が降るみたいですね。 今のところ本社のある越谷は雨予報で川越事務所のあたりは雪の予報が出ています。 同じ埼玉でも予報も変わります。 さて、家づくりで大切なことは間取り。 そして … 続きを読む
麒麟がくる!?
みなさんこんばんは! 実は歴史が好きな千葉です。 特に、日本史が大好きです。 当然、大河ドラマも大好きです。 今はDVDを借りてきて「おんな城主 直虎」を見ています。 そして2020年は、、、 麒麟がくる!です。 みなさ … 続きを読む
今日は会員総会でした。
みなさんこんばんは! 今日は一般社団法人Forward to 1985 energy life の会員総会でした。 名古屋で行われましたので、新幹線で移動です。 生憎の天気、、、 本来ならば窓の外には富士山が見えるはずで … 続きを読む
薪ストーブであったまる。
みなさんこんばんは! 今日は神保町で打合せからの懇親会で先ほど帰ってきました。 と、いうことで今の時間のアップとなりました。 当社では冬になると薪ストーブを使って暖房します。 過去のBlogにも何回か紹介していますが今日 … 続きを読む
カテゴリー: 日々の事, 火のある暮らし倶楽部
コメントする
ウェックさんに行ってきました!
みなさんこんばんは! なぜか急に、くしゃみが出だしたり足が痛くて足を引きずったりしている毎日を過ごしています。 みなさまは大丈夫ですが? 本日は上尾市で進めている新築工事の現場打ち合わせに行ってきました。 その後、池袋で … 続きを読む
カテゴリー: 日々の事, 火のある暮らし倶楽部
コメントする
家づくりのコストとは?
みなさん、こんばんは! 今回は家づくりのコストについて少し書いていきます。 家づくりのコスト話は1回では語りつくせないので何回かに分けて書いていきたいと思います。 今回はその導入編です! さて、そもそも家づくりとは? 沢 … 続きを読む
国産材を利用する。
みなさんこんばんは! 今では当たり前かもしれませんが、20年程度前であればなかなか利用されていないかったのが国産木材です。 千葉工務店では、普通に国産材と外材をミックスして使っていました。 床材に国産材を使うというより、 … 続きを読む
千葉工務店~火のある暮らし倶楽部~
みなさんこんばんは! 毎日寒い日が続きますね。 そんな時は、やはり”炎”があるといいですよね。 この度、そんな暮らしをしている人たちを中心に、”火のある暮らし倶楽部”を作ることにしました! と、いってもまだ何も決まってい … 続きを読む
カテゴリー: 日々の事, 火のある暮らし倶楽部
コメントする
店舗や職場の内装を自然素材に、、、
みなさんこんばんは。 今日は打ち合わせで花小金井駅のそばまで行ってきました! 事務所の内装のお仕事です。 ビルのワンフロアーを借りて事務所にするのですがどこにトイレを持っていき、キッチンをどうするか?から打ち合わせスペー … 続きを読む