新築ギャラリー
敷瓦の家【千葉県柏市】

**家づくりストーリー** 書き手:営業部長 川田
徳永さんご家族は、まず、当社の家づくりセミナーにご参加くださり、その後、ご検討されている土地を一緒に見てほしいとのご依頼がありました。その土地を見たとき、「ここに千葉工務店の家は合うな」と心の中で秘かに思ったことを覚えています。その土地のメリットとデメリットをお伝えし土地購入へと進みました。
徳永さんご家族は、栗駒での大黒柱伐採を希望されたのですが、建築工程の関係で、毎年秋に行う栗駒バスツアーではなく、個別に千葉が同行し伐採を体験いただきました。
設計は、山本江美さんに依頼し千葉と共同で設計いたしました。
お引き渡し後は、年末の餅つきに遊びに来ていただいたりしています。
設計担当 | 山本江美(ヤマモトエミ住空間デザイン室)、千葉弘幸 |
---|---|
大工棟梁 | 小松良一 |
構造規模 | 木造2階 |
敷地面積 | 254.20㎡(76.89坪) |
建築面積 | 67.16㎡(20.31坪) |
延床面積 | 107.19㎡(32.42坪) |
構造材 | 紀州産 山長商店 宮城県栗駒でご本人が伐採した大黒柱と梁 |
壁 | 外:高千穂そとん壁 内:高千穂中霧島ライト |
床材 | 益子林業 杉30mm 浮造り加工 |
土間 | 敷瓦 |
関連ギャラリー
-
能瓦の家
能瓦の家【埼玉県さいたま市】
解体工事と地盤改良工事を土木工事業者として携わらせていただきました。
-
木造キッチンの家
木造キッチンの家【千葉県柏市】
自然素材の家と方針を固められてから、数社で検討し、最終的に千葉工務店に決めていただきました。
-
八角形の大黒柱の家
八角形の大黒柱の家【埼玉県和光市】
深井さんが購入した古い建具を入れることや、外構は造園業を営むことからご自分で手掛けられたり、栗駒バスツアーに参加し、自分で伐採した杉を八角の大黒柱にするなど、こだわりが詰まった家となりました。